ネガティブマインドは、発信したくないですが、ここでの本音は、「継続の疲れ」。
継続ってすごいこと、勉強でも、ダイエットでも、習い事でも、何においても続けることは自分の弱い部分との戦いなのですごいことなのです。
だから、
ブログ執筆で疲れてしまうのは、よくあることなのです。
私は、クリエイティブ系本業なので、本業とブログの似てる作業がオーバーワークしている気分になり疲れました。
そんなときのために、ブログ執筆の疲れを軽減し、リフレッシュできるいくつかの方法を紹介します。
休憩を取る
まずは、休むことが大切です。長時間同じ作業を続けると、集中力が切れたり、視野が狭くなったりします。
定期的に短い休憩を取り、体をリフレッシュさせることで、疲れが軽減します。
- ポモドーロテクニックを試す:25分作業して5分休憩を取る方法。集中力を維持しやすくなります。
散歩やストレッチをして、体を動かす。とにかく、パソコン疲れのグリーンは目に優しいです。
散歩で出会うワンちゃんに癒されたり、鳥の囀りや波の音でリラックスするのもオススメ。
最近は、ハリネズミに癒されています。
ブログのペースを見直す
記事を頻繁に更新しなければならないと感じている場合、更新頻度を見直すことも考えてみましょう。
無理に量をこなすよりも、質の高い記事を少しずつ書いていく方が、長期的には成功に繋がります。
インスピレーションを得るために他のブログや本を読む
他の人がどんな記事を書いているか、本や雑誌を読むことで、新しいアイデアや視点を得ることができます。
執筆が停滞しているときは、他のジャンルのコンテンツに触れることで、創造力を再び活性化できます。
- 好きな作家やブロガーの作品を読む
どのような表現や構成を使っているかを観察する。 - 異なるテーマに触れる
今書いている内容と違う分野に触れることで、視野が広がることもあります。
アウトプットばかりしていると、次のような理由で立ち止まってしまうことがあります。
インプット不足によるアイデアの枯渇
アウトプットは、自分の中に蓄えた知識や経験をもとに行われます。
インプットが不足すると、新しい視点やアイデアが得られなくなり、同じ考えやアプローチに陥りやすくなります。
その結果、創造性が枯渇し、前に進むのが難しくなります。
情報の更新やリフレッシュ不足
常にアウトプットをしていると、同じ情報を繰り返し使用する傾向があります。
疲労やモチベーションの低下
アウトプットにはエネルギーが必要です。
インプットを通じて新しい刺激や興味を得ることで、モチベーションを保つことができますが、アウトプットばかりだと疲れがたまり、やがて意欲を失ってしまうことがあります。
フィードバック不足
インプットを通じて他人の意見や批判を受け取ることで、自分のアウトプットを見直すきっかけが得られます。
フィードバックを得ないと、自分の進むべき方向が見えなくなり、迷ってしまうこともあります。
バランスが重要で、インプットとアウトプットの両方をうまく取り入れることが、継続的な成長や発展につながります。
目標を小分けにする
大きな目標を立ててしまうと、執筆がプレッシャーになってしまうことがあります。
小さな目標を設定し、達成感を感じながら作業を進めると、負担が軽減します。
- 「今日は1段落だけ書く」などの小さな目標を設定し、少しずつ進める。
- 1日の目標を減らす:1日1記事を書く代わりに、数日かけてゆっくりと記事を完成させる。
コミュニティに参加してモチベーションを上げる
同じようにブログを運営している人たちとのコミュニケーションは、モチベーションの回復に役立ちます。
ブログ運営に関する悩みや成功体験を共有することで、新たな視点を得ることができ、孤独感を解消できます。
- ブロガーコミュニティやSNSグループに参加して、他の人の経験を共有。
- オフラインのイベントやセミナーに参加して、他のブロガーと直接交流する。
自分を褒めてリフレッシュする
ブログ執筆は簡単な作業ではありません。記事を公開するごとに、自分の努力を認め、リフレッシュの時間を設けることも重要です。
- 自分へのご褒美を用意する:記事を1つ書き終えたら、好きなスイーツを食べたり、好きな映画を観たりする。
- 成果を振り返る:これまで書いた記事や達成したことを確認し、自分の成長を感じる。過去の自分の成功体験を振り返り自分はできるという気持ちが高くなります。
ブログ継続のためには
ブログ執筆に疲れたと感じたときは、無理をせずリフレッシュすることが大切です。
休憩を取ったり、ペースを見直したり、他のブロガーやコンテンツからインスピレーションを得たりしながら、無理なく続けていける習慣を作るのが成功のポイントです。
ブログは長く続けることが重要なので、自分のペースを守りながら取り組んでいきましょう。